病院案内
About
松尾病院について
基本理念
地域に必要な病院、
患者さまに選ばれる病院
患者さまが一日でも早く社会復帰できますよう、職員一同、誠意を尽くして診療・看護にあたらせていただきます。

院長挨拶
上質な精神科医療を提供し、
地域になくてはならない病院であろう、あり続けようと努力しています

大学卒業後は、病院が出来て2年目の昭和55年、北九州市の折尾にある産業医科大学病院の第2内科に臨床研修医として入局させていただきました。一言では言い表せませんが、一人の臨床医としてのアイデンティティーと基礎を学ばせていただきました。
第2内科を辞して、平成3年から松尾病院に勤務しています。松尾病院で精神科医としての修行を受けた後、平成7年に厚生省より精神保健指定医に指定され、平成9年から現在の院長職をさせていただいています。
現在は自分の勤める病院のためだけでなく、日本精神神経学会の指導医・専門医など、病院外でも地域の精神保健・医療・福祉のために多数の職務を兼任しています。
病院長としては、松尾病院が『上質な精神科医療を提供している病院』であり『地域になくてはならない病院』であろう、あり続けようと努力しています。
特定医療法人天臣会 松尾病院 院長
松尾 典夫 まつお のりお
厚生労働大臣が定める掲示事項
沿革
昭和36年(1961年)2月1日設立
病床数は設立時の42床から、昭和63年には最大369床まで増え、現在は324床です。
許可病床数 324床(内指定病床12床)
稼働病床数 277床(休床47床)
昭和36年 | 個人病院として設立 初代 病院長 松尾 典臣 |
---|---|
昭和39年 | 日本初の院内断酒会(禁酒会)を開設 |
昭和49年 | 福岡県初の精神科作業療法施設の承認 |
昭和59年 | 医療法人社団 天臣会 松尾病院 となる 病院長 兼 初代 理事長 松尾 典臣 |
昭和60年 | 北九州地区初の精神科デイ・ケアを開設 |
平成09年 | 二代目 病院長 松尾 典夫 |
平成16年 | 病棟アメニティの改善を完了 |
平成20年 | デイ・ケア棟を新築 |
平成24年 | 特定医療法人 天臣会 松尾病院 となる 病院長 兼 二代目 理事長 松尾 典夫 |
病院概要
開設者 | 松尾 典夫 |
---|---|
管理者 | 松尾 典夫 |
病棟単位 | 精神科急性期治療病棟(40床) 1単位 精神科療養病棟(59床) 2単位 精神科一般(3:1看護)病棟(59床)1単位 認知症治療病棟 (60床) 1単位 |
併設施設 | 精神科デイケア(大規模) |
主な指定など |
|
組織図

著作権について
松尾病院公式ウェブサイトの著作権は松尾病院に帰属します。本サイト内のコンテンツ(文章・資料・画像等)を無断で複写・複製・引用することは、著作権および知的所有権の侵害となりますのでご注意ください。